講習案内

  • STEP1
    『今の自分を分析し、現状を知る』ことからはじめよう。

    この分析をお手伝いし、最適な学習内容を提案することが第一段階です。
    どんなに良い教材を使っても、分かりやすい説明を映像で受けても今の自分のニーズやレベルに適していないと思ったように成果は出ません。判定問題や面談を通じて何からはじめるかをしっかり決定します。

  • STEP2『目標を作る』当たり前でもとても大切なことです。

    基礎力が必要な人は、徹底的に初歩の内容に戻って、着実に5点・10点と得点をアップしていきましょう。
    「今一つ応用が解けない」という悩みを抱える人は、公式の理解があいまいなのか、練習量の不足からうまく使うことができないのかなど、それぞれの原因を考えたうえで授業カリキュラム(学習内容)を組んでいきます。
    勿論、実戦形式で多くの入試問題にチャレンジしていける人は、過去問題などに取り組んでいきます。

  • STEP3『適切な講習内容を選択しよう』

    小・中・高共に各科目目標にあわせて数種の講習内容を用意しています。
    それぞれの状況・目標に合わせて選択していただけます。
    その講習内容が適切なのかをご相談した上で、講習がスタートされます。

  • STEP4『成果を試そう』

    「せっかく学習したことがどのくらい力になっているか。」また、「理解したと思ったものでも再度復習をする必要はないか」など、学習の成果を試す機会が必要ですね。その為の「志望校判定テスト」は、中学受験・高校受験とも用意しています。
    勿論、基本をたくさん勉強して苦手科目の克服を目標にしていた人にはそれに対応した内容の確認問題を用意しています。
    せっかく学んだ事項です。その成果を確認しましょう。

更に弊塾の講習は・・・

  • 学習科目はご希望通り。1科目より5科目全てと選択が可能です。
  • 時間は自由に決定。講習日・時間はご希望に沿って決定できます。
  • 講習受講期間中は自習室が自由に使用できます。

その他ご質問のある方は遠慮なくお問い合わせください。

ご連絡はこちらまで

銚子教室  0479-25-4810
神栖教室  0299-77-8165


メールはこちら

補習案内

補習ってなんですか?

中学生対象

銚子教室・神栖教室では定期テスト前に「教室開放」という行事を行っています。
テスト前に90分自分の希望するテスト科目を先生と一緒に勉強する行事です。 また、同時期「英語学習会」という行事も実施されます。
英語が苦手な人は「単語練習」、得意な人は「文法問題」を90分間先生と一緒に学習する行事です。
これらの行事は、特に費用は必要ありません。
無料だからと言って手抜きなんてことはありませんよ!
むしろ“一番勉強に身が入る時期”しっかり得点アップを目指しましょう!
三心が最も大切にしている行事の一つです。

更に中3生対象として

12月(毎年このぐらいの時期です)からは、英語・数学を中心として受験対策の勉強会が開かれます。
三心では珍しく、集団形式の学習会です。
過去に出題された入試問題に取り組んだり、リスニングや聞き取り練習をしたりと入試前に取り組んでおきたい内容を学習します。

中1,2生には・・・

各中学の進度などを見ながら、英語・数学を中心に学習会が開かれます。
苦手な項目を作らないように、基礎力を養うようにとその時必要と思われる理科や社会を学習する機会を設けることもあります。


高校生対象

年間4回~5回実施となる定期テストは、2020年度からスタートした「総合型選抜(旧AO入試)」や「学校型選抜(旧指定校推薦や公募推薦)」の審査対象となるものです。
入試はすでに高1から始まっている”そう考える生徒さんも少なくありません。
定期テスト前もう少し時間をかけて学習したい生徒さんのために、90分(1コマ)の授業をプレゼントします。
テスト近くの日曜日は「自習室」として教室を開放。
自由に活用できます。
勿論、この無料授業は別科目の学習で「赤点回避」として活用することもできます。
高校3年生については、定期テスト期間をさけて入試の実践問題に取り組む機会として活用することもできます。


小学生は・・・

毎月第2土曜日は「小学生学習日」です。
特別授業と題して、いつも学習している科目のより幅広い問題にチャレンジしたり、他科目の学習に取り組んだりしています。
中学入試を目指す生徒さんは、入試の過去問題や応用問題に挑戦する時間として活用しています。
この勉強会は、小3以上が対象となります。

数学検定

数学検定(実用数学技能検定)は、算数や数学の実用的な技能である計算、作図、測定、統計、整理、証明、表現の実力を測る文部科学省後援の検定です。公益財団法人「日本数学検定協会」が実施しています。
三心ゼミナールでは7月と11月の年2回「準会場」としてこの試験を実施しています。

高校や大学受験の際の内申点対策として、また、多くの就活生が苦手としているSPI試験の試験対策として活用することができます。
もちろん、検定に合格した際は、エントリーシートや履歴書に記載して自分の数学力を証明することができます。1級から5級までが数学検定、6級から11級とかず・かたち検定までが算数検定となっており、全国レベルの絶対評価システムによる、進学や就職に有利な検定として人気を集めています。

塾受検者の特典として・・・

過去に出題された問題を練習する授業(中高生は90分 小学生は60分)が無料で受講することができます。
是非合格に役立ててください。