新高3生対象 春期講習

大学入試に向けて、学習計画は立てましたか?
各科目の学習方法は確立していますか?

2025年
3月20日(木)
2025年
4月12日(土)
※日曜日はお休みとなります。

大学入試を控えた皆さまに、三心ゼミナール神栖教室・銚子教室より「合格」への応援講習として、「インターネット予備校~学びエイド~」と個別指導を組合わせた「ハイブリッド直前講習」と、「苦手項目完全復習」のご案内です。
4月に入るといよいよ受験生の年が始まります。

「10か月後に共通テスト・・・」→「不安も迷いも増していく・・・」→「何から始めてよいかわからない!」

三心はそんな皆さまを全力でサポートします。

ハイブリッド春期講習
(インターネット予備校~学びエイド~+個別指導)

共通テストに必要な科目をすべて受講できる「インターネット予備校~学びエイド~」。
教室に来れば、全科目1日中でも受講可能。
まずは模試データを提出していただくことによってその結果を分析し、どこを伸ばし、どこを補強するか、ひとり一人に適した受講すべき講座の提示をします。国立・私立を問わず、どの生徒さんも迷うことなく学習が進められます。

“学びエイド”の簡単なご紹介です。


「鉄人とは芸術性をもつ講師を指す。」
「学びエイドでは全国から鉄人を集めている。興味深いのはコマ給を支払っていない点。
本来であれば高くつく鉄人レベルの講師が無償でやることが重要だ。」
「学びエイドはすべてオリジナルの動画授業を収録。無料でお願いするのは、妥協のない講義を作ってもらうため。」


~講談社現代ビジネス(2015.09.02)より~

   
鉄人講師の講義を見逃すな!!三心ゼミナールは「学びエイドマスター」を導入しています。  

ハイブリッド講習の進め方

苦手科目への対応講座をご案内

志望校・学部に応じて、適した講座とスケジュールをご案内。更に無料視聴にて取り組んでいく講座を決定します。 1講座5分程度です。

学習を開始しましょう。

文系科目、理系科目で下記のようにアプローチが異なります。提示された問題をまずは自分で学習し、個別指導でしっかりフォローしながら固めていきます。
文系科目・・・幅広い範囲は、重要ポイントのまとめをひたすら暗記。
理系科目・・・問題の解説をまずは「学びエイド」の視聴学習でトライ。

わかりずらかった問題やより踏み込むべき内容を個別指導で実施します。

学びエイドの学習進度のチェックは塾で行います。

塾では視聴状況をチェックしながら、教科ごとに進みと理解度を確認。状況に応じて個別指導⇔講座内容や提供問題解説で学習をフォローします。

ハイブリッド直前講習
(学びエイド+個別指導)概要

教科 共通テストの対象となる全科目
※ただし、「地学」「地理」「歴史」「公民」「情報」の個別指導はありません。
内容 「学びエイド」全科目見放題+個別指導4回(90分1コマ)
料金(税込) 1科目につき33,000円

※「学びエイド」は講習期間中すべての講座が見放題です。
※対面個別指導は、1教科(4回)追加ごとに+16,500円となります。

苦手項目完全征服・得意分野実力アップ講座

基礎内容から実践問題まで、レベルは自由に選択

大学入試を控えたこの春休み。 第一志望合格のため、有効にこの期間を使うためのアイテムをご提案します。 三心での学習を生かし、春休みを有効な期間としましょう。

受講される前に

  • ①まずはお電話やメールにてご連絡ください。面談日を決定します。
  • 個人面談で志望校や現段階の成績、部活動などの生活環境(学習に充てられる時間)を伺った上で、最優先の科目を決定し、学習プランを提案します。

  • ②科目や内容が決まったら、学習ご希望日と時間を決定します。
  • 各高校で実施となった1月~2月の模試の結果が資料として有効です。ぜひお持ちください。

    授業内容例

    「とにかく苦手でどうしてよいかわからない」という科目や項目がある方

    とことん基礎から取り組む学習プランになります

    「評定アップ」を第一目標とされる方

    定期テスト対策を中心に学校の教科書・副教材準拠を徹底した内容となります。

    履修済み教科の「入試対策」をご希望の方

    共通テスト対策、赤本に早期より取り組む内容となります

    苦手項目完全征服・得意分野実力アップ講座 概要

    教科 英語・数学・国語・生物・化学
    内容 個別指導4回 (90分×4コマ)/ 1教科 ※2教科以上の受講も可能です。
    料金(税込) 16,500円

    この他、ご希望に応じて内容は対応いたしますので、ご相談ください。

    継続してご入会いただく場合は、入会金の割引など特典がございます。

    三心ゼミナールでは、「どうしたら成功するか」と、「こうだったからうまくいかなかった」の両方のアドバイスがあります。
    あと10か月でどれだけできるか。一緒にチャレンジしましょう!

    また、勉強に耐えられることも合格への大切な要素。

    そこで、三心恒例の

    「8時間学習会」を、3月23日(日)

    に実施します。
    この学習会では、実際に共通テストの一日と同じ8時間の学習時間を体感してもらい、同じくらいの時間を勉強することになる春休みや休日の学習時間の感覚を意識しようというものです。
    当日は「進路相談」を個別に実施して、志望校や学部の案内、さらに1年間の学習計画もアドバイスします。

    【3月23日(日)】8時間学習会を開催します。

    詳しくはここをクリック

    お問い合わせはこちらまで

    銚子教室  0479-25-4810
    神栖教室  0299-77-8165


    メールはこちら